★グローカルネットいしかわ通信★ vol.11  発行 2014年7月1日

─────────────────────────────────────
■目次
❏巻頭コメント(金沢市都市政策局長 相川一郎氏)
❏参加者募集 (海外インターンシップ、県内フィールドワーク、教員向けFD研修、学会)
❏活動報告  (個別プログラム、事例報告、コンソーシアム事業、セミナー開催など)
❏コーディネーター活動日誌
─────────────────────────────────────
❏巻頭コメント  
本事業統括本部委員 金沢市都市政策局長 相川 一郎

金沢市の担当者として、全国に誇れる取り組みである大学コンソーシアム石川を
中心とした連携事業に参画でき、大学関係者の方々や学生の皆さん、
指導・育成を担当されておられる先生方等との議論に参加させていただき、
感謝申しあげます。
 金沢市は、まちづくりの基本を伝統と創造、保存と開発の調和に置き、
古き良きものを後世に保存・継承するとともに、革新の営みを絶えず続け
ていくことで新たな価値を創造していくことを求めています。
まちの魅力を創出し続けていくためにも、人・もの・情報の集積とその
交流を通じた創造性あふれる新たな取り組みが求められ、そのための都市像を
「世界の交流拠点都市金沢」の実現として掲げ、今後の10年間の具現化の
ための取り組みを重点戦略計画としてとりまとめたところであります。
歴史、伝統、文化、学術などに支えられている魅力が金沢の個性であります。
その一つが、金沢広域圏に環状で位置する高等教育機関の集積であり、これまで
以上に、産学官と地域間の連携を図り、知的交流と新たな産業の創出、文化の
創造の拠点となるまちを目指しています。
 本市では、これまで大学コンソーシアム石川に加盟する多くの大学と連携事業を
展開しており、特に、金沢大学、金沢工業大学、金沢学院大学、金沢医科大学、
石川工業高等専門学校との間で連携協定を締結させていただいており、また、
町家を活用した学生と市民の交流拠点としての「金沢学生のまち市民交流館」を
開設するなど、学生や市民団体等が主体となるまちづくり活動の拠点をまちなかに
設けています。
 最後に、今年度、「学都いしかわグローカル人材育成プログラム」が本格実施される
こととなりますが、次世代のグローバルな視野を持った人材や地域の課題解決に向けた
担い手の育成につながることを期待しているところであります。
─────────────────────────────────────
❏参加者募集

<学生対象プログラム>

★【海外企業インターンシップ】タイ王国 海外企業インターンシップ(8月26日~9月6日)
本プログラムでは、地球規模の視野を持ちながら地域課題に主体的に取り組み解決できる
人材の育成を目指し、海外に進出している日系企業の現地工場等での就業体験の機会を
提供します。興味のある学生は、下記のとおり説明会にご参加ください。

詳細【募集要項】:http://gakuto.ucon-i.jp/overseasinternship

説明会:7月4日(金)18:00-19:00 会場:しいのき迎賓館3FセミナールームA

★【県内フィールドワーク】能登島丸かじりフィールドワーク講座(9月22日~24日)
能登半島の中央部、七尾湾に浮かぶ能登島に3日間滞在し、海、川での生き物調査、
稲刈りなどの農作業体験、里山での植物調査といったフィールドワークを行い、環境
調査手法の基礎を楽しみながら学びます。また、島民とのコミュニケーション、聞き取
り調査などの社会学的手法も身に付け、地域活性化方策についても考えます。

詳細【募集チラシ】
:http://gakuto.ucon-i.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/notojimafieldwork.pdf

★【コミュニケーション・ゲーム】 ビブリオバトル バトラー(参加者)募集!
日時:7月23日(水) 12:00~
会場:金沢大学附属図書館ブックラウンジ
詳細:http://gakuto.ucon-i.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/biblio09.pdf

★【コミュニケーション・ゲーム】 ビブリオバトル
日時:7月2日(水) 16:20~
会場:小松短期大学 (クラス代表決定戦)

日時:7月16日(水) 16:20~
会場:小松短期大学 (学年代表決定戦)

<大学教職員対象プログラム>

★【ルーブリック研修】第5回地域で学ぶ、地域と学ぶ
「地域で学ぶ」の評価に向けて~ルーブリックへの基礎的理解とその実践~
ルーブリックについての基礎的な理解を深め、実際にルーブリックを使っての
評価を体験します。その後、学生評価のためのルーブリック作成を、
個人授業を用いて行い、実用レベルへの引き上げを目指します。

日時:7月5日(土) 10:00~16:00
会場:金沢星稜大学 本館4階 大会議室
講師:杉森 公一 (金沢大学大学教育開発・支援センター 准教授)
詳細:http://gakuto.ucon-i.jp/wp/wp-content/uploads/2014/05/fd20140705.pdf

<関連学会開催>※大学教職員、自治体関係者、まちづくり関係者対象

★【日本地域政策学会】第 13 回全国研究【金沢】大会 「産学官民協働による地域活力創出」
 開催日:2014年7月12日(土)~13日(日)
 会場:【1日目】金沢星稜大学、【2日目】金沢市内各公共施設で“まちなか分科会”
 詳細:http://www1.tcue.ac.jp/home1/ncs-gakkai/

前回学会の開催地でもある、京都などの先進的事例や文部科学省、総務省などから
担当者をお招きし、学会メインテーマについてシンポジュウムを開催し、また、2日目の
金沢市内での公共施設を活用した“金沢まちなか分科会”においても、今日的課題と
地域政策・地域づくりについて議論を深める機会となることを願っています。
学会員以外の皆様も参加できる公開特別講演・シンポジウム、及び分科会、個別報告、
懇親会とも、大学関係者はもとより、行政、企業、NPOなど、地域政策や地域づくりに
関心のある多くの皆様のご参加をお待ちしております。
─────────────────────────────────────
❏活動報告

★個別プログラム活動中
活動の様子をfacebookページで随時発信しています。
https://www.facebook.com/gakuto.ishikawa.glocal

★【地域連携プログラム】ヒューマンヘルスケア人材育成プロジェクト推進中!
学生が地域での活動や民泊などを通して、地域の実情を学び、
地域の方々と一緒に健康課題の解決に向けた活動を展開中。
http://www.ishikawa-nu.ac.jp/contribution/cooperation/humanhealthcare/

★【研究会での事例報告実施】第62回中国・四国地区大学教育研究会(6月14日) 
島根大学で開催された、上記研究会は「大学教育と地域の連携による人材育成」を
メインテーマとして開催されました。
シンポジウムにおいて「学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築
について」というタイトルで金沢大学の西村貴之特任助教が事例報告を行いました。

★【関連事業】大学コンソーシアム石川地域連携事業採択団体決定
大学コンソーシアム石川が行う地域連携事業である、
「地域課題研究ゼミナール」、「地域貢献型学生プロジェクト推進事業」、
「大学・地域連携まちづくり支援プロジェクト推進事業」の各事業の採択
団体が決定しました

採択取組一覧:http://gakuto.ucon-i.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/H26saitaku.pdf

各プロジェクトの参加学生には、学都いしかわグローカル人材育成プログラムとしての
ポイント付与が行われます。詳しくはこちらからご確認下さい。
【修了証の申請方法】 http://gakuto.ucon-i.jp/?p=1299

★【学生向けセミナー】2014年度前期「医療職のための対人マナー講座」(5月7日~6月4日)
2013年度後期に引き続き、小松短期大学において「医療職のための対人マナー講座」を
開講しました。本講座は、医療職を目指す学生に求められるソーシャルスキルについて、
小松短期大学にて実際に医療系の教育に従事する教員より寄せられた意見を基に、
同短期大学地域創造学科の木村誠講師と金沢大学の濱田特任助教が講座を企画・実施
しているものです。
4回にわたる本講座では、「敬語の使い方」、「身だしなみ」、「会話の仕方」、「日常のマナー」
をテーマとし、グループワークやディスカッションを通して医療人としての望ましいにあり方について
学びました。
【講座の様子】:http://www.komatsu-c.ac.jp/info/topics.php?id=126

★【学生向けセミナー】第1回発達障がい学生トーキング・カフェ(5月31日)
5月31日(土)に石川四高記念文化交流館にて開催しました。同じ特性のある学生同士、
大学のことや学生生活のことを語り合うことを目的とし、開催したものです。当日は3機関より
3名の学生、アドバイス教員として金城大学の平口真理教授、金沢大学の濱田特任助教が
参加しました。

★【教職員向けセミナー】第3回障がい学生支援に関する情報交換会 (6月4日)
6月4日(水)に金沢大学サテライトプラザにて開催し、7機関15名のご参加をいただきました。
金城大学の平口真理教授、金沢星稜大学の井上明浩教授、金沢大学の濱田里羽特任助教に
よる活動報告の後、グループ討議を行い、活発な意見交換が行われました。お忙しい中ご参加
いただきました皆様、ありがとうございました。

★【教職員・学生・一般向けセミナー】第5回障がい学生支援セミナー
「障がいのある学生と就職支援~発達障がい学生を中心に~」(6月11日)
6月11日にしいのき迎賓館にて、第5回障がい学生支援セミナーを開催しました。
今回は講師に石川障害者職業センター主任障害者職業カウンセラーの山本健夫先生を
お招きし、発達障がいのある学生の就職支援について、実践的なお話をいただきました。
当日は11機関、26名の参加がありました。

★【学生向けセミナー】平成26年度第3回「コミュニケーション・サポート・セミナー」(6月25日)
金沢大学で行っているこのセミナーでは、エクササイズやディスカッションを通して、
日々の人間関係でちょっと難しいと感じる場面について考えています。26年度第3回は、
「先輩・先生との話し方」、「敬語を磨こう」といったテーマを取り上げました。
今年度も金沢大学の青野透教授と、特任助教の濱田が企画・運営しています。
他機関の教職員の方で、ご関心のある方は、見学のご相談も受け付けますので、
7月7日(月)までに濱田までご連絡ください。

─────────────────────────────────────
❏コーディネーター活動日誌 
本プロジェクトのコーディネーターの活動記録です。
より多くの方々とのつながりがこのプロジェクトの「肝」です。

<2014年6月>
★6月2日(月)石川県商工会議所
連携に向けての打合せ
★6月3日(火)石川県システム工業会
連携に向けての打合せ
★6月3日(火)能登町役場、輪島市役所
各自治体、大学連携部局への定期訪問(事業進捗報告、意見交換、要望聞き取り等)
★6月4日(水)珠洲市役所、穴水町役場
各自治体、大学連携部局への定期訪問(事業進捗報告、意見交換、要望聞き取り等)
★6月11日(水) 金沢学院大学
地域からのニーズとのマッチングについて協議
★6月14日(土)島根大学
第62回中国・四国教育研究会シンポジウムにて事例報告
★6月17日(火)七尾市南大呑集落
地域からのニーズの聞取り
★6月18日(水)石川県経営者協会
連携に向けての打合せ
★6月24日(火)石川県立看護大学
ヒューマンヘルスケア人材育成プロジェクト 事前研修の実施
★6月26日(木)輪島市役所/金沢学院大学スタッフ
地域からのニーズへのマッチング検討のための現地訪問
★6月26日(木)コマツウエイ
海外企業インターンシッププログラムについて
★6月27日(金)石川県商工会連合会、石川県商工会議所
連携に向けての打合せ
★6月30日(月)金沢星稜大学/宝達志水町スタッフ
フィールドゼミにおける連携に向けての相談実施
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

文部科学省 大学間連携共同教育推進事業
学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築
メール:melmaga@ucon-i.jp

HP  :学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築
     http://gakuto.ucon-i.jp/
    大学コンソーシアム石川
     http://www.ucon-i.jp/index.html
    大学間連携ポータル
     http://daigakukan-renkei.jp/

――――――――――――――――――――――――――――――――――