★グローカルネットいしかわ通信★ vol.1 創刊号!  発行 2013年9月1日

 

───────────────────────────────────────────────────────
「学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築」は、
石川県内の全高等教育機関と全自治体・主要経済団体等が加盟する
「大学コンソーシアム石川」の枠組みを使い、
地球規模(グローバル)の視野を持ちながら地域(ローカル)の課題に
主体的に取り組み解決できる人材(課題解決型グローカル人材)を育成する継続的な
システムを構築することを目指しています。

事業概要: http://gakuto.ucon-i.jp/program/outline

────────────────────────────────────────────────────────
■目次

❏巻頭コメント ~メルマガ発刊にあたり~

❏今後の活動のご案内
(シティカレッジ新規開講科目 / フィールド教育プログラム / イベント / 研修会)

❏イベント・行事報告
(FD・SD(教職員向け)研修会 / 学生向けセミナー)

❏コーディネーター活動日誌 (2013年4月~8月)

❏プログラム構築進捗状況

❏その他プロジェクト進捗状況
(関係機関アンケート / マッチングニーズ情報)

────────────────────────────────────────────────────────
❏巻頭コメント ~メルマガ発刊にあたり~

大学間連携共同教育推進事業(以下「大学間連携事業」と略称)は、5年間
(2012~2016年度)の予定で行われる文部科学省の補助事業です。
大学コンソーシアム石川の枠組みを活用し、金沢大学を代表校、他の加盟
18高等教育機関を連携校、石川県や石川県商工会議所連合会等の
コンソーシアム加盟自治体・経済団体を連携機関として、
「学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築」という名称で申請し、
採択されました。

この事業は、県内の全高等教育機関と自治体・企業団体等が連携しながら
「オール石川」で取り組むもののため、関係する方々は非常に膨大な数に登ります。
また、包括的な人材育成プログラムの開発からそれを支える各種システムや個別の
授業・講座等の開発・実施まで非常に幅広い内容を含むため、同時並行でさまざまな
個別事業が展開されます。そのため、この事業が現在どのように展開しているかは
分かりにくく、必要な情報をきちんと関係者に届けていくことが非常に重要になります。

そこで、本事業全体を統括する統括本部会議の了解を得て、本事業関係者ならびに
多様なステークホルダーのみなさまにむけ、メールマガジン
「グローカルネットいしかわ通信」を発刊することにしました。

当面は、月1回の発信でお送りいたします。この通信をもとに情報交換が行われ、
事業への理解が深まり、本事業がスムーズに進むようにしていきたいと思っております。
本通信をよろしくお願いいたします。

本事業取組責任者
金沢大学人間社会研究域 教授  古畑 徹

────────────────────────────────────────────────────────
❏今後の活動のご案内

大学間連携共同教育推進事業の中で行われる事業、その他関連のあるイベントや
行事等をご案内いたします。
関連する事業やイベント等の情報をお持ちの方があればご提供をお願いします。
頂いた情報について、このメールマガジンを通じて発信していきたいと思います。

<シティカレッジ単位互換事業>
★平成25年度後期新規開講3科目
☆受講者募集中です。登録方法は各大学事務局にお問合せください。

科目① 国際協力と地域のグローバル化
(独立行政法人国際協力機構 [JICA] 北陸支部 協力科目)
単位認定者: 清剛治(金沢大学 大学教育開発・支援センター)
単位数  : 2単位
定員      : 30名程度
開講期間     : 10月3日~12月19日、1月9日~1月30日
講義時間    : 木曜日 19:10~20:40
開講場所    : 石川四高記念文化交流館・多目的教室4
詳 細  : http://gakuto.ucon-i.jp/wp/wp-content/uploads/2013/08/kokusai.pdf

科目② クリティカル・シンキング
単位認定者 : 久保田進一(金沢大学 大学教育開発・支援センター)
単位数      : 2単位
定員       : 100名
開講期間  : 10月1日〜12月19日、1月7日〜1月28日
講義時間  : 火曜日 13:00〜14:30
開講場所  : 金沢大学角間キャンパス総合教育棟B3教室
詳細    : http://www.ucon-i.jp/newsite/city-college/kamoku/2013b/gdp29.pdf

科目③ 地域で学ぶための基本作法
単位認定者: 西村貴之(金沢大学 大学教育開発・支援センター)
単位数  : 2単位
定員             : 20名程度
開講期間    : 10月4日~12月20日
講義時間    : 金曜日 19:10~20:40
開講場所    : しいのき迎賓館セミナールームA
詳 細        : http://gakuto.ucon-i.jp/wp/wp-content/uploads/2013/08/chiiki.pdf

<各大学によるフィールド教育プログラム>

★能登島丸かじりフィールドワーク講座
☆参加者募集は締めきりました。 県内学生19名が参加予定!
開講期間 : 平成25年9月17(火)~19日(木)
開講場所 : 能登島全域
主   催   : 石川県立大学
詳   細   : http://www.ucon-i.jp/newsite/pdf/fieldwork201309.pdf

★ヒューマンヘルスケア人材育成プロジェクト
☆参加者募集は締めきりました。下記の通り実施予定!
開講期間
①平成25年8月28日(水)  6名参加
②平成25年9月21日(土)~22日(日) 9名参加
③平成25年10月12日(土)~13日(日)15名参加予定
開講場所 : 石川県能登町
主   催: 石川県立看護大学
詳   細: http://www.ishikawa-nu.ac.jp/news/?p=1570

<イベント開催>

★ビブリオバトルの開催
☆バトラー(参加者)募集
開催日 : 10月23日(水)
時 間 : 未定
場 所 : 金沢大学附属図書館ブックラウンジ・ほん和かふぇ

~ビブリオバトルのルール~
1.発表者(バトラー)は,自分で読んで面白いと思った本1冊を持って集まってください。
バトル1回につき先着5名程度募集します。事前に応募する方はメールでお申し込みください。
2.順番に一人5分間で本を紹介してください。レジュメやパワポなどは使わず、
お気に入りの本のみご用意ください。
3.紹介された本について,それぞれの発表の後,参加者全員で2~3分間ディスカッションを行います。
4.聴講参加者は,紹介された本の中で「一番読みたくなった本」に投票し,最多票を集めた本を
「チャンプ本」と決定します。聴講(バトル観戦)は自由です。お気軽にご参加ください。

応募についての問い合わせ
・金沢大学・大教センター 久保田 shinkubota@ataff.kanazawa-u.ac.jp
・金沢大学・中央図書館  松原、押見 etsuran@adm.kanazawa-u.ac.jp

 

<FD・SD(教員・職員向け)研修会>
★「地域で学ぶ、地域と学ぶ」(第3回)
☆次回は「企業と大学の連携」をテーマにした研修会を
10月22日(火)19:30~ 実施予定です。
詳細が決まりましたら情報発信していきます。

────────────────────────────────────────────────────────
❏イベント・行事報告
これまでに実施した活動をご報告いたします。事業化の見える化を行い、
多くの方々にご興味やご関心を持っていただければ幸いです。

★【FD研修】 「地域と学ぶ、地域で学ぶ」(第1回、第2回) 開催しました!
各大学での地域連携、企業連携の取組みについての情報やノウハウの共有。
そして、大学間、地域、行政、企業、学生でのネットワーク構築を目的とした
研修会を開催しました。今回の研修会では各種の活動を通じて、何を学び、
何を感じたかについて学生自身に語ってもらいました。
大学教職員の方々のみならず、行政関係者、企業関係者、その他関係者など
多様な参加者があり、事例発表後のグループディスカッションでは盛んな議論が
行われました。次回、第3回は企業連携をテーマとして実施計画中です。

活動報告 : http://gakuto.ucon-i.jp/katudou/fdsd/

★【学生向けセミナー】コミュニケーションサポートセミナー
金沢大学では今年度6月より学生を対象に「コミュニケーションサポートセミナー」を
開催しています。8月7日(水)には3回目を迎えました。
このセミナーでは,エクササイズやディスカッションを通して、日々の人間関係で
ちょっと難しいと感じる場面について考えています。これまでに、
「自分を見つめるエクササイズ」「上手な会話の進め方」「先生・先輩との話し方」
「プチ困ったを解決しよう」などのテーマを取り上げてきました。
金沢大学の青野透教授と,特任助教の濱田が企画・運営しています。
定員は15名程度です。今年度後期は金沢大学以外の機関へも出張で
実施する予定ですので、ご関心をお寄せいただけましたら、金沢大学
大学教育開発・支援センターの濱田までお問い合わせください。

────────────────────────────────────────────────────────
❏プログラム構築進捗
状況
課題解決型グローカル人材を育成するためのプログラムづくりを企業や地域と
連携しながら推進しています。参画したい教員・学生の方どしどしご連絡ください。

★海外インターンシッププログラム
タイにおいて、石川県にゆかりのある企業の現地法人でのインターンシップ
受入を準備しております。平成26年度試行実施を予定中。

★サッカー・マーケティング・マネジメント特別講座
七尾市和倉温泉グラウンドにおける大会運営・合宿誘致を通じた実践講座。
「スポーツに関わる仕事がしたい!」という学生にはピッタリ。

★防災をテーマにした地域福祉ネットワーク活性化プロジェクト
七尾市の各町会で行われる「支えあいマップづくり」をきっかけとして、
地域域住民との対話やワークショップを通じて地域コミュニティの現状を知り、
今後の課題解決策を模索していきます。

★過疎地域への定住・交流促進プロジェクト(仮称)

奥能登地域などでは現在Iターン、Uターンにより都市部から移住し、
新たなビジネスを志す若者が出てきている。彼ら彼女らを調査ヒアリング
しながら、これからの過疎地域における定住・交流促進モデルをさぐる。

────────────────────────────────────────────────────────
❏その他プロジェクト進捗状況

<関係機関アンケート>
・高等教育機関アンケートによるニーズ・シーズ調査
回収、報告書作成完了 → HPにて公開予定

・自治体向けアンケートによるニーズ・シーズ調査
9月中に実施の予定

・企業向けアンケートによるニーズ・シーズ調査実施に向けての準備
秋以降に実施予定

<マッチングニーズ情報>
各地域、自治体、企業のヒアリング等の中で出てきているマッチング待ち、
あるいはマッチング中のニーズです。ご興味・ご関心があり、詳しく説明を
聞きたい項目等がある方はコーディネーターまでご連絡ください。

★案件① からくりコンテスト@サイエンスヒルズこまつ 企画運営実践
★案件② 白山市JR松任駅前 アートでまちづくりプロジェクト
★案件③ 白山市鳥越地域での地域おこしプロジェクト
★案件④ 白山商工会 地域活性化案件

※このメールマガジンへの掲載を希望する情報をお持ちの方は下記連絡先まで
お知らせください。毎月25日までにお寄せいただいた情報は翌月1日発行の
メールマガジンに掲載いたします。

────────────────────────────────────────────────────────

❏コーディネーター活動日誌
本プロジェクトのコーディネーターの活動記録です。多くの方々との出会い、
つながりがこの事業の「肝」でございます。今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

※記載内容はコーディネーターの活動の様子の抜粋です。
コーディネーター以外にも多くの関係者がこの事業の中で動いています。
今後のメールマガジンでは少しずつ関係者全体の動きについてもお知らせして
いけたらと思います。

<2013年4月>
★4月1日(月) 辞令交付 企業連携・地域連携プログラム・コーディネーターとして着任
★4月10日(水) 金沢学生のまち市民交流館/コーディネーター様
現在の大学生の活動の様子などについて意見交換
★4月17日(水) 石川県庁/企画振興部
プロジェクト関係部署へのご挨拶
★4月17日(水) 金沢大学内
FD・SD研修会の開催に向けての関係者打合せ
★4月19日(金) 石川県庁/企画課高等教育機関・国際機関連携グループ
県内自治体ヒアリングに関しての相談
★4月23日(火) JICA北陸支部 様
プログラム開発に向けての打合せ
★4月25日(木) 金沢大学内/能登定住交流促進機構事務局 様
プログラム開発に向けての打合せ

<2013年5月>
★5月1日(水) 金沢市内各所
大学コンソーシアム事務局と同行し、連携経済団体へのご挨拶訪問
★5月2日(木) 金沢大学内/石川スポーツキャンプ 様、金沢大学就職支援室 様
プログラム開発に向けての打合せ
★5月7日(火)~10日(金)、13日(月)、24日(金)

県内19全自治体の大学連携窓口へのヒアリング訪問
★5月14日(火) しいのき迎賓館
大学間連携共同教育推進事業 統括本部会議へ出席
★5月22日(水) 金沢星稜大学
地域連携センター運営委員会へ出席
★5月23日(木) 金沢星稜大学/田島先生、金沢JC様
グリーンフィールド運動推進委員会(芝生化)に関しての打合せ
★5月24日(金) 七尾市健康福祉部福祉課 様
大学との連携のマッチングに向けてのニーズ聞き取り
★5月29日(水) 金沢市木越団地/木越町会長様、星稜大学田島ゼミ、金沢JC様
木越中央公園における芝生化推進の事前打合わせ

<2013年6月>
★6月3日(月) 金沢大学内/ランチョンセミナー/JICA北陸支部 様
学生向け講義の実施 と 学生を対象とした特別セミナーのご紹介
★6月6日(木) 小松市経営政策課 様
プログラム構築に向けての打合せ
★6月8日(土) しいのき迎賓館/いしかわシティカレッジ
「石川の市町」の授業コーディネーターを実施
★6月10日(月) しいのき迎賓館
大学間連携共同教育推進事業 企業連携グループ会議 へ出席
★6月10日(月)~6月13日(木) タイ
県企画振興部 石丸次長様、清 プログラム・リーダーが海外インターンシップ
プログラム構築のため、現地関係機関を訪問・交渉
★6月12日(水) 白山市商工会議所、白山商工会 様
今後の連携可能性についての相談
★6月13日(木) 金沢大学内/能登定住交流促進機構事務局 様
プログラム構築に向けての打合せ、試行イベントのガイダンス実施
★6月15日(土) 金沢学生のまち市民交流館/
「学生団体総会」へ出席。学生の活動状況などを視察
★6月18日(火) 澁谷工業株式会社 様
企業・工場見学及びプロジェクトに関しての意見交換
★6月21日(金) しいのき迎賓館
大学間連携共同教育推進事業 地域連携グループ会議 へ出席
★6月24日(月) しいのき迎賓館
FD・SD研修「地域で学ぶ、地域と学ぶ」(第1回) コーディネーター
★6月25日(火) しいのき迎賓館
大学間連携共同教育推進事業 人材育成プログラムWG、統括本部会議へ出席
★6月26日(水) 石川県立看護大学
フィールド教育プログラムの実施に関して相談対応
★6月28日(金) 金沢学生のまち市民交流館
地域若者チャレンジ大賞2013北信越予選に視察参加

<2013年7月>
★7月4日(木) 金城大学短期大学部/森田先生
プログラム構築に向けての打合せ
★7月5日(金)しいのき迎賓館
FD・SD研修「地域で学ぶ、地域と学ぶ」(第2回) コーディネーター
★7月6日(土)、7日(日) 穴水町、能登町、珠洲市/能登定住交流促進機構 様
プログラム構築のための試行イベントに学生とともに参加
★7月10日(水) 北陸大学/越田先生
プログラム構築に向けての打合せ
★7月16日(火) 北陸大学/ユニオンドリームチャレンジカップ実行委員会
プログラム構築に向けての活動状況視察参加
★7月18日(木) 白山市役所 鳥越支所
プログラム構築に向けてのニーズ調査
★7月19日(金) 金沢星稜大学/田島ゼミ
木越中央公園での芝生化実施後の活用方法検討ワークショップのファシリテート
★7月24日(水) 金沢星稜大学/
地域連携センター運営委員会へ出席
★7月26日(金) 金沢工業大学/産学連携機構連携推進室 様
プログラム構築に向けての打合せ
★7月29日(月) 北陸大学/三国先生
学内教員向け研修会開催に向けての打合せ
★7月30日(火) ジェイ・バス株式会社 工場/石川高専技術振興交流会
企業連携に向けた関係機関とのネットワーク構築として参加

<2013年8月>
★8月1日(木)石川県庁/企画振興部画課高等教育機関・国際機関連携グループ様
プロジェクト進捗報告、新規着任課長 様へのご挨拶
★8月6日(火) 金沢星稜大学/地域連携センター
学内での教員向け研修の打合せ
★8月8日(木) 小松市役所/小松市長、経営政策課、金工大連携推進室 様
プログラム構築に向けての打合せ
★8月19日(月) 和倉温泉多目的グラウンド/ユニオンドリームチャレンジカップ
プログラム構築に向けての現地視察
★8月21日(水) 小松短期大学/新田先生
企業連携をテーマにしたFD研修会の開催に向けた打合せ
★8月27日(火) しいのき迎賓館
大学間連携共同教育推進事業 統括本部会議へ出席
★8月27日(火) 石川工業高等専門学校/コーディネーター 様
プログラム構築に向けての打合せ

※各大学関係者、自治体、まちづくり関係者、学生、その他関係者の方々からの
お問い合わせに随時対応致します。ご連絡いただければこちらからお伺いさせて
いただきます。お気軽にご連絡ください。

────────────────────────────────────────────────────────
★グローカルネットいしかわ通信★ vol.1 発行2013年9月1日

発行日:毎月1日発行  発行開始日:2013年9月1日

バックナンバーはこちら :http://gakuto.ucon-i.jp/melmaga
ご意見ご感想はこちらまで :melmaga@ucon-i.jp

────────────────────────────────────────────────────────
文部科学省 大学間連携共同教育推進事業
学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築
メール:melmaga@ucon-i.jp
HP  : 学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築 http://gakuto.ucon-i.jp/
大学コンソーシアム石川 http://www.ucon-i.jp/index.html
大学間連携ポータル http://daigakukan-renkei.jp/
────────────────────────────────────────────────────────