★グローカルネットいしかわ通信★ vol.15  発行 2014年11月1日

─────────────────────────────────────
■目次
❏今後の活動 (修了証申請受付け、企業向けプログラム説明会、個別説明会)
❏参加者募集 (災害ボランティア、公開シンポジウム、学生対象イベント)
❏活動報告  (個別プログラム、各種セミナー開催報告)
❏コーディネーター活動日誌
─────────────────────────────────────
❏今後の活動

<学都いしかわグローカル人材育成プログラム 登録申請・修了証認定 受付中>
平成26年度後期のプログラム登録申請ならびに修了証申請を下記のとおり
受付致します。今後はプログラム登録者に対して、優先的な情報発信や、企業と
連携した学生の就職・採用にリンクする取り組みを準備しております。
多くの学生の登録をお待ちしております。

★プログラム参加申請期間 
平成26年10月1日(水)~ ※今年度に関しては、随時登録を受付けます。
詳細:http://gakuto.ucon-i.jp/gakutoprogrum/application
★修了証申請期間
平成26年11月4日(火)~平成26年11月28日(金)
詳細:http://gakuto.ucon-i.jp/?p=1299

<企業向けプログラム説明会の開催>
★「学都いしかわグローカル人材育成プログラム説明会」
企業の方々にこのプログラムを認知していただくとともに、修了証や称号を、
採用時の参考指標の一つとして活用いただくことを目的として、下記の通り
説明会を開催いたします。企業の方々からの関心が高く、当日は100社近くの
企業が参加される予定となっています。
大学、自治体、NPOなど関係者のみなさまで、参考としてのご来場を希望され
ます場合は、melmaga@ucon-i.jp までその旨ご連絡いただければ幸いです。
また、今回の説明会の中では、3月に開催を計画している『学生×企業 交流会』
の内容についても参加企業の皆様にご検討頂き、ポテンシャルの高い学生と県内の
優良企業とが出会える仕組みの創造につなげていきます。

日時:平成26年11月14日(金)13:30~15:00
会場:金沢商工会議所会館 1階ホール(金沢市小山町9番13号)
主催:(一社)大学コンソーシアム石川
協力:(一社)石川県経営者協会、石川県商工会議所連合会、
   石川県商工会連合会、石川県中小企業団体中央会
内容:1.主催者挨拶
   2.プログラム説明
   3.交流会のご案内
   4.学生からのプレゼンテーション(教育実例の紹介)
   5.質疑応答
参考:http://www.power-gathering.com/ (参加企業用申し込みページ)

<県内各高等教育機関での個別説明会の開催>
本プログラムの趣旨・概要・今後のビジョンへの理解を深めていただくとともに、
学生の参加登録推進や、ポイントの読替え等によるプログラムの拡大を進めて
いくための説明会を各高等教育機関にて順次開催しております。すでに下記の
機関では教授会等での説明会を実施させていただきました。引続き、各高等教
育機関とのご相談ご調整をさせて頂き、順次開催を進めて参りたいと存じます
のでよろしくお願いいたします。

 ★説明会実施実績(開催日順)
:金沢星稜大学地域連携センター運営委員会、金沢大学地域創造学類教授会、
北陸大学未来創造学部教授会、金沢大学国際学類教授会、石川高専内関係者会議、
金沢大学理工系教育研究会議代議員会、金沢工業大学内関係者会議、
北陸学院大学・短期大学合同教授会

─────────────────────────────────────

❏参加者募集

<学生対象プログラム>

★【災害ボランティア】兵庫県丹波市豪雨災害ボランティア(第3次)参加者募集

 日程:11月16日(日)
 定員:15名(定員になり次第締切)
 活動場所:兵庫県丹波市内
 活動内容:家屋内の泥だし等
 詳細:http://gakuto.ucon-i.jp/wp/wp-content/uploads/2014/10/tanbavolunteer3rd.pdf

<公開シンポジウム参加者募集>

★e教育サロン 第4回シンポジウム
大学間の連携を活かした教育 ~本気で考える教育~
「大学(間)連携」という言葉をよく耳にするようになりました。大学連携は誰に
どのようなメリットをもたらすのでしょうか?大学が連携するということによって
何かすごいことができるようになるのでしょうか?大学連携事業に携わることで
教育を再考する、新しい教育にチャレンジするよい機会になるのかもしれません。

日時:平成26年11月22日(土)13:30~18:00
会場:金沢大学サテライトプラザ 1階「交流サロン」(金沢市尾張町)
主催:e教育サロン
内容:1.基調講演① 「大学連携による共通基盤教育要素の検討と実践」
講師:小松川 浩(千歳科学技術大学メディア教育センター長)
  2.基調講演② 「学都いしかわグローカル人材育成プログラム」の可能性
講師:古畑 徹(金沢大学附属図書館長)
    3.全体討論(ラウンドテーブル形式)
    4.懇親会
  参考:https://www.facebook.com/events/1465747837046820/
     http://goo.gl/vBiqbb
※このシンポジウムは大学間連携共同教育推進事業のFD・SD事業と連携しています。

<学生対象イベント参加者募集>

★【第11回金沢大学附属図書館ビブリオバトル】
開催日時:11月19日(水) 12:00~
開催場所: 中央図書館ブックラウンジ
バトラー: 先着5名まで
観戦: 聴講(バトル観戦)には、どなたでも自由にご参加頂けます。
詳細: http://library.kanazawa-u.ac.jp/clib/index.php?key=job7llegl-12#_12

─────────────────────────────────────
❏活動報告

★個別プログラム活動中
活動の様子をFacebookページで随時発信しています。
https://www.facebook.com/gakuto.ishikawa.glocal

★【グローバル・ビジネス講座】スタートしました。
  グローバルに事業展開を行う石川県内企業の皆様と連携し、
①経営者の話を聞く「国際ビジネスリーダー育成講座」
②企業の中でワークショップやプレゼンを行う「学都石川グローバルビジョン養成講座」
の2本の講座がスタートしています。
http://gakuto.ucon-i.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/globalbusinessseminar2014.pdf

★【学生向けセミナー】第6回「コミュニケーション・サポート・セミナー」(10月22日)
金沢大学で行っているこのセミナーでは、エクササイズやディスカッションを通して、
日々の人間関係でちょっと難しいと感じる場面について考えています。今回は
「あなたの声の印象は?」、「会話練習その③~表情に気をつけてみよう~」といった
テーマを取り上げました。
今年度も金沢大学の青野透教授と、特任助教の濱田が企画・運営しています。
他機関の教職員の方で、ご関心のある方は、見学のご相談も受け付けますので、
濱田までご連絡ください。

★【学生向けセミナー】タイム・マネジメント・プロジェクト(TMP)2014 (10月10日~12月19日)
金沢大学では10月10日(金)より「タイム・マネジメント・プロジェクト2014」
を始めました。これは、スケジュールや課題管理に不安をもつ学生が、週間
予定表とTO DO リストを使い、自己管理力の向上を目指すものです。
サポーターである青野透教授と特任助教の濱田が毎週金曜日にチェックを
しながら応援しています。このプロジェクトは年末まで続きます。

★【学生・教職員向けセミナー】手話カフェ (10月29日~)
金沢大学中央図書館ブックラウンジにて「手話カフェ」を始めました。
手話を少し学んだことのある人、現在学習中の人を対象に、覚えた手話を
使ってみようという試みです。
第1回は金沢大学と金沢星稜大学から20人近い学生が集まりました。
年度内は継続的に開催する予定です。企画・運営は金沢大学の青野透教授と
特任助教の濱田です。
 参考:http://goo.gl/zsLjWt

★【学生向けセミナー】2014年度後期「医療職のための対人マナー講座」(9月29日~10月27日)
2014年度前期に引き続き、小松短期大学において「医療職のための対人マナー講座」を
開講しました。本講座は、医療職を目指す学生に求められるソーシャルスキルについて、
小松短期大学にて実際に医療系の教育に従事する教員より寄せられた意見を基に、
企画・実施しているものです。後期は診療情報管理ステージ1年次生の学生を対象に、
小松短期大学地域創造学科の木村誠准教授、上田恵子講師、越田美千代特任講師、
金沢大学特任助教の濱田で担当しました。
4回の講座では、「敬語の使い方」、「身だしなみ」、「会話の仕方」、「日常のマナー」の
テーマを取り上げました。学生の関心も高く、ディスカッションやグループワークを通して
積極的に考える様子がありました。あらためて、相手のことを考えることの大切さ、
他者の視点を意識することの必要性を感じたようです。

─────────────────────────────────────
❏コーディネーター活動日誌 
本プロジェクトのコーディネーターの活動記録です。
より多くの方々とのつながりがこのプロジェクトの「肝」です。

<2014年10月>
★10月1日(水)~31日(金)
プログラムの認知に向けての県内企業への往訪、大学への往訪
★10月2日(木)しいのき迎賓館
大学間連携事業 中間評価ワーキング会議へ出席
★10月2日(木)白山市鳥越サービスセンター
地域住民との意見交換
★10月3日(金)金沢大学内
学生対象プログラム説明会の実施
★10月6日(月)七尾市、中能登町
各自治体大学連携部局への定期訪問と意見交換
★10月7日(火)金沢大学国際学類教授会
学都いしかわグローカル人材育成プログラムについての説明実施
★10月15日(水)会宝産業株式会社
プログラム実施に向けての事前相談
★10月15日(水)石川工業高等専門学校関係者会議
学都いしかわグローカル人材育成プログラムについての説明
★10月16日(木)石川県立大学
ジャスト・イン・タイムでの地域課題への対応に向けた相談
★10月17日(金)金沢職人大学校
プログラム構築に向けての打合せ
★10月18日(土)穴水町 国民保養センター「キャッスル真名井」
地域大学連携サミット2014 シンポジウムへの参加
★10月22日(水)金沢星稜大学 
地域連携センター運営委員会への出席
★10月23日(木)志賀町
連携プログラムの構築にむけての打合せ
★10月27日(月)金沢大学理工系教育研究会議代議員会
学都いしかわグローカル人材育成プログラムについての説明
★10月28日(火)金沢工業大学関係者会議
学都いしかわグローカル人材育成プログラムについての説明
★10月29日(水)石川県経営者協会
企画実施に向けての打合せ
★10月29日(水)北陸学院大学・短期大学合同教授会
学都いしかわグローカル人材育成プログラムについての説明

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

文部科学省 大学間連携共同教育推進事業
学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築
メール:melmaga@ucon-i.jp

HP  :学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築
     http://gakuto.ucon-i.jp/
    大学コンソーシアム石川
     http://www.ucon-i.jp/index.html
    大学間連携ポータル
     http://daigakukan-renkei.jp/

――――――――――――――――――――――――――――――――――