資料番号 |
資料名 |
1−1−資料1 |
平成24年度第3回大学コンソーシアム石川運営委員会議事録 |
1−1−資料2 |
今後の「大学関連携共同教育推進事業」の実施体制の立ち上げについての提案 |
1−1−資料3 |
大学間連携共同教育推進事業について(2012.12.19) |
1−1−資料4 |
大学コンソーシアム石川 文部科学省 平成24年度「大学間連携共同教育推進事業」採択事業スタートアップ・シンポジュウム |
1−1−資料5 |
スタートアップ・シンポジウムの新聞採録 |
1−1−資料6 |
「学都いしかわ・課題解決型グローカル人材育成システムの構築」 |
1−1−資料7 |
「学都いしかわ人材育成プログラム」 |
1−2−資料1 |
「課題解決型グローカル人材育成プログラム開発WG」並びに「自己点検評価WG」の構成について |
1−2−資料2 |
平成25年度第1回統括本部会議議事概要 |
1−2−資料3 |
学都いしかわグローカル人材育成プログラム |
1−2−資料4 |
学都いしかわグローカル人材育成プログラム「ルーブリック評価指標」 |
1−2−資料5 |
平成26年度「学都いしかわグローカル人材育成プログラム」
スタンダードリスト[平成26年4月3日版] |
1−3−資料1 |
平成24年度第2回統括本部会議議事概要 |
1−3−資料2 |
平成24年度第3回統括本部会議議事概要 |
1−3−資料3 |
平成25年度第1回自己点検評価 WG 会議の記録 |
1−3−資料4 |
自己点検報告書執筆方針・要領 |
1−3−資料5 |
自己点検報告書書式 |
1−3−資料6 |
平成25年度第5回統括本部会議議事概要 |
2−1−資料1 |
高等教育機関アンケー調査報告書 |
2−1−資料2 |
自治体アンケート調査報告書 |
2−1−資料3 |
海外インターンシップ・プログラム構築のための事前調査報告書 |
2−1−資料4 |
海外インターンシップ・プログラム(タイ王国)募集要項(案) |
2−1−資料5 |
海外体験準備科目・講座 |
2−1−資料6 |
基本スキル取得プログラム |
2−1−資料7 |
石川を舞台としたフィールド教育 |
2−1−資料8 |
行政ヒアリング報告 |
2−1−資料9 |
企業連携教育プログラム |
2−1−資料10 |
つながるメールマガジン「グローカルネットいしかわ通信」企画案 |
2−2−資料1 |
障がい学生等支援共同サポートセンター(仮称)開設に関するアンケート |
2−2−資料2 |
第2回障がい学生支援セミナー「高等教育機関における障がい学生修学支援の現状と課題」 |
2−2−資料3 |
第3回障がい学生支援セミナー「大学とハローワークとの連携~発達障がいがあると思われる学生への就職支援~」 |
2−2−資料4 |
学都いしかわ連携事業障がい学生等支援関連書籍等リスト |
2−2−資料5 |
第1回障がい学生支援に関する情報交換会のご案内 |
2−2−資料6 |
第2回障がい学生支援に関する情報交換会のご案内 |
2−2−資料7 |
コミュニケーション・サポート・セミナー |
2−2−資料8 |
2013年度後期 手話ランチョン |
2−2−資料9 |
ランチョンセミナー「心理学から学ぶ、コミュニケーションのコツ」 |
2−2−資料10 |
医療職のための対人マナー講座 |
2−2−資料11 |
e教育サロン勉強会 |
2−2−資料12 |
2014年1月13日発行週刊センターニュース第483号 |
2−2−資料13 |
2013年9月9日発行週刊センターニュース第467号 |
2−2−資料14 |
第1回聴覚障害学生と卒業生の集い |
2−3−資料1 |
四国地区大学教職員能力ネットワーク(SPOD)視察報告 |
2−3−資料2 |
FD・SD共同プロジェクト先進事例調査(立命館大学大学行政研究・研修センター) |
2−3−資料3 |
平成25年度ブレーンストーミング会議 |
2−3−資料4 |
アイデア整理・具体化のフレーム等 |
2−3−資料5 |
FD・SD研修会 「地域で学ぶ、地域と学ぶ」 |
2−4−資料1 |
石川県図書館協議会特別研修会 |
2−4−資料2 |
アクティブ・ラーニング基礎研修会 |
2−4−資料3 |
大学図書館におけるこれからの学習支援 |
2−4−資料4 |
平成25年度ICT関連発注リスト |
3−1−資料1 |
平成25年度外部評価委員会質疑応答等記録 |
5−2−資料1 |
シンポジウムポスター |
5−2−資料2 |
シンポジウム予稿集 |